両親から「デジタルフォトフレームが壊れたのでどうしたらいいか?」と相談を受けたので、
ランニングコストのかからない「おもいでばこ」を薦め、購入手配から設定まで一通りやりました。
ですが…外部ネットワークから写真が送れないので全然使えない!
(↑ちゃんと仕様を把握していないボクが悪いのですが…)
この部分を改善すれば、かなり需要あるのになーと思いながら、返品返品。
結局、今のところ、アンドロイド端末で「Googleフォト」の共有機能を使うのがベストなんですかね?!
両親から「デジタルフォトフレームが壊れたのでどうしたらいいか?」と相談を受けたので、
ランニングコストのかからない「おもいでばこ」を薦め、購入手配から設定まで一通りやりました。
ですが…外部ネットワークから写真が送れないので全然使えない!
(↑ちゃんと仕様を把握していないボクが悪いのですが…)
この部分を改善すれば、かなり需要あるのになーと思いながら、返品返品。
結局、今のところ、アンドロイド端末で「Googleフォト」の共有機能を使うのがベストなんですかね?!
70年前からほとんど形状が変わらないという不朽のプロダクトですが、安全面や匂い面などの細部はブラッシュアップされています。ただ、エアコンや電気ストーブに比べると、メンテナンスが少々面倒ですが、小さな窓から見える青い炎が何とも心を落ち着かせてくれます。
車移動などのときにはトランクに三脚をしのばせておけばいいのですが、散歩がてら街をうろつくときにはこのくらいのコンパクトな三脚を持っているととても便利です。付属品に自由雲台もあるので、これも一緒に持ってるとさらにいいです。