シンプルで使いやすい、オススメの電子レンジが値下げされていました!
タイマー設定がダイヤル式で、そのダイヤルが操作しやすいのなんの。
シンプルで使いやすい、オススメの電子レンジが値下げされていました!
タイマー設定がダイヤル式で、そのダイヤルが操作しやすいのなんの。
サイズ的にも、機能的にも、なかなか良さそうな無印良品の目覚まし時計。これに電波時計が付いていればさらにいいんですが…無印の時計は、どれもあと一歩なところで、なかなか惜しい感じです。
ソニー・ヨーロッパで発売される、目覚ましラジオ「ICF-C717PJ」。この時計の面白いところは、回転式のプロジェクタがついてる点で、壁などに時刻を表示させることができます。また、iPodなどの音声を出力するケーブルがついています。
LEDの目覚まし・電波時計を探していて、機能・サイズ的に一番良さそうなのがコレ。電波時計機能がついていない代わりに、ナイトモード機能がつき、デザインが素敵な「10デジットアクリルLEDクロック」も気になっています。ともにIDEA LABELの商品です。
リモコンや目覚まし時計などの低~中消費電力機器向けのeneloopです。従来より低価格で充電時間の短縮や約2000回繰り返し使用ができるようになったとのこと。発売日は6月22日です。これは買いですね。
髪を切るのと髭を剃るのが面倒な質なので購入しました。アタッチメントの曲線が切るのにとても効果的な角度で、とても肌にも優しいタッチです。また、水洗いができるので、お手入れも簡単!今後大活躍してくれそうな気がします。
頭皮を綺麗に洗うことができる「頭皮洗浄ブラシモミダッシュNEO 」。商品説明を見ているだけでも、気持ちよさが伝わってきます。男女問わず、こういう美容グッズをプレゼントされると意外に嬉しいかもしれませんね。東急ハンズなどで取り扱っています。
デザインは勿論のこと、使い勝手がとてもいいです。というのも、色がついているので、充電をするやつorしないやつが区別でき、無駄に充電をしなくて済むからです。
かさ張らず、フォルムも綺麗な充電池です。以前紹介した「BUFFALO USBポート付OAタップ」があると、さらに便利になると思います。
Bluetooth ワイヤレスステレオヘッドセットです。これ使っています。液晶部分がバックライトではないので若干見にくいですが、他はとても良好です。また、イヤホンが自分の好みに変えられる点が好きです。イヤホンって消耗品なので、こういうタイプのワイヤレスステレオヘッドセットをオススメします。
家電量販店で使ってから、ずーっと気になっているヒップエクササイズ&骨盤ケアマシーンです。よく深夜の通販番組でも紹介されていますね。
Wii-fitで体重管理をしていたのですが、そのためだけにWiiをつけるのは面倒と思い、購入しました。約30秒で、体重・体脂肪率・BMI値が楽に計測できます。グラフなども見やすく、とても便利です。
写真と映像が撮れるキーホルダーのようなカメラです。このサイズで、このスペックだと、携帯電話でこと足りるかもしれませんが、このカメラで撮れるノスタルジックな雰囲気は一見の価値あり。
ロッカーたちが愛用するブランド「RUDE GALLERY」とタワーレコードのコラボイヤフォン。値段の割りに音もいいので満足しています。
デザインするイヤホン。色合いがビビットなので、なんかおもちゃみたいですが、サイト内で石野卓球さんがコメントしているので音の方もある程度期待できそうです。ちょっと見にくいですが、サイトも素敵です。
黒好きとしては、黒色家電が販売されたのはとても嬉しいです。とくに洗濯機なんて、白系ばっか見てきたので、黒は異様に感じられます。また、このサイトの音楽をCORNELIUSが提供しているのもいいですね。
往年の名機ライカM3をミニチュアサイズで再現し、デジタルカメラ機能を搭載した「DCC Leica M3」。画質などは期待していませんが、おもちゃとして欲しい気になる一品です。
裏に磁石が付いている存在感のある延長コードです。床に放っておいても、お洒落な雰囲気をかもし出します。
70年前からほとんど形状が変わらないという不朽のプロダクトですが、安全面や匂い面などの細部はブラッシュアップされています。ただ、エアコンや電気ストーブに比べると、メンテナンスが少々面倒ですが、小さな窓から見える青い炎が何とも心を落ち着かせてくれます。
車移動などのときにはトランクに三脚をしのばせておけばいいのですが、散歩がてら街をうろつくときにはこのくらいのコンパクトな三脚を持っているととても便利です。付属品に自由雲台もあるので、これも一緒に持ってるとさらにいいです。