即完売!亀の子たわしが考えた究極のスポンジがこの「亀の子スポンジ」。抗菌力、水切れ、デザイン、どれをとってもピカイチ!伝統は受け継ぎ、変革していく…まさに理想の形ですね。ちなみに専用ホルダーもあります。ネットだとプレミア価格になっているところもあるので注意が必要です。212キッチンストアなどで手に入ります。
即完売!亀の子たわしが考えた究極のスポンジがこの「亀の子スポンジ」。抗菌力、水切れ、デザイン、どれをとってもピカイチ!伝統は受け継ぎ、変革していく…まさに理想の形ですね。ちなみに専用ホルダーもあります。ネットだとプレミア価格になっているところもあるので注意が必要です。212キッチンストアなどで手に入ります。
トイレや玄関など、掃除機ノズルをそのまま使いたくないところを掃除機がけする際にサッとつけてポイ!っと出来る商品。値段も安いので、大掃除時期にまとめ買いしておきたいですね。
外はパリッ中はフワッと仕上がり、繰り返し使え手入れも簡単!ってなんだかすごい商品ですね。パンをあまり食べないのでトースターが必要ないと思っているので、電子レンジで使えるのも嬉しいです。パン以外にも、お餅・魚などにも使えるとか。一度試してみたい商品です。
以前、紹介したことのあるドイツで人気のランドリーサロン「Freddy Leck sein Wasch salon」のランドリーバッグ。これもイイ!
燻製マシーンって以前から気になってはいるんですが、なかなか手が出しにくいというか…アウトドア派でもないし…。これぐらいなら、おつまみ用に手軽に出来ていいかもしれませんね。
手洗いが一人で出来るようになる?ちびっ子の強い味方「Aqueduck」。これを蛇口に取り付けることで、くちばしを通って水が手前まで届くようになります。一つ気になるのが、大人が使った場合の使用感。これがクリア出来てれば、買いですね!
アイデアが面白いお寿司皿。やっぱ寿司下駄が一番イイけど、一度こんなお皿に盛られてみたいですね。
冷蔵庫の卵トレーに入れておくだけで、消臭・調湿…つまり冷蔵庫のマネジメントをしてくれるアイテム!冷蔵庫の消臭剤ってどれもデザインがイマイチなので、こういう商品がもっと出てきてくれると嬉しいですね。
セブンブランドのクオリティの高さは信頼しているので、このタオルが気になります!ちなみに、このタオルの下の「爪切り」は愛用しています。フォルムがキレイ!!ってか、この「セブンライフスタイル」っていうブランドは佐藤可士和さんプロデュースなんですね。
セブンイレブンのレジ横に置いてあってキレイだと思ったチャッカマン。高齢者向けということで、チャイルドレジスタンス規制対象外の多目的ライターというのがまた嬉しいですね。
チップ&ディップ専用容器。食べやすそうでスゴくいいんだけど、食器棚に入れるのに困りそうだな…。
このパスタは絶対美味しい!と思ってしまうほど、食材を美味しくキレイに見せてくれる容器「menu Juuri」。
覗き穴(ドアスコープ)なんてもう古い!これであるべきでしょ!!というのが「Brinno Digital PeepHole Viewer」。インターホンのカメラで十分ですが、この見え方はカッコイイ!
普段結構リュック率高いんですが、雨に濡れた時などに干すのが大変。ハンガーにかけても、滑って落ちちゃうし…ってことで、この専用ハンガーで解決です!細かい部分もちゃんと干せるようになっているのもいいですね。にしても、商品名がスゴい…。
2012年は外で飲む機会も多く、パーティーなんかに行くと酔っていなくても自分のグラスがどれだか分からなくなって…みたいなことがありましたが、このマーカーがあれば自分のグラスがどれなのか一目瞭然でイイですね!
世界一小さな口の中で転がして磨く歯ブラシ。結構キレイになるみたいで、朝の貴重な時間や外出先などで最適のようです。また、歯だけではなく舌磨きとしてもいいとか。
レジ袋不要なのにゴミ捨てが楽なゴミ箱。これならゴミ箱の手入れもいりませんね。
特に必要性は感じないけど、デザインが好きなので欲しい!
撥水・抗菌効果のあるタイベック製で、内側は保温・保冷効果がある素材が使われているので、海外映画のワンシーンに憧れている人だけではなく、実用的なランチバッグを探している人にもオススメです!