NHKで毎週土曜日23:30から放送されている、サラリーマンの昼飯にスポットをあてた番組「サラメシ」。その中でも、ANAの機内誌「翼の王国」のエッセイなどで有名な、フォトグラファー阿部了さんのコーナーが面白い!ちなみに、機内誌「翼の王国」に掲載された記事は「おべんとうの時間」として書籍化されています。
NHKで毎週土曜日23:30から放送されている、サラリーマンの昼飯にスポットをあてた番組「サラメシ」。その中でも、ANAの機内誌「翼の王国」のエッセイなどで有名な、フォトグラファー阿部了さんのコーナーが面白い!ちなみに、機内誌「翼の王国」に掲載された記事は「おべんとうの時間」として書籍化されています。
土曜日の深夜の再放送が何気楽しみな、「ロケみつ」のブログ旅。関東では、リアルタイムでの放送ではないので、ブログと連動して楽しむことが出来ないので残念です。健気に頑張る早希ちゃんと理不尽なスタッフ、心温かい地元の人とのやり取りがなんかイイです。また、地元グルメや観光スポット、私鉄なども知れて面白いです。
NHKオンデマンドで見てなかなか面白かった、スタイリッシュ歴史エンターテインメント「タイムスクープハンター」。要約すると、タイムワープして、その時代の仕事などを調査するというものです。また、その調査対象が絶妙なチョイスなのがイイです。
テレビ東京で放送されている番組が早速DVD化されました。じっくり見ても、ながら見しても楽しめる心地よい番組です。このDVDを使って、是非「地理」の授業をして欲しいです。
京浜急行電鉄(京急本線、久里浜線、逗子線、空港線、大師線)の車窓からの風景などを収録したDVD。内容はもちろんのこと、500円という安さに驚きます。
毎週火曜日22:00からNHK総合で放送されている、その道のプロにスポットをあてた番組。しばらくの間、充電期間をとるとのことで残念です。「佐野元春のザ・ソングライターズ」や「ブラタモリ」など、NHKでは稀にみる面白い番組なのに充電期間を設けたりするので、早めに再開して欲しいものです。
巷で話題沸騰中の番組「もっと温泉に行こう!」。CS放送だからこそできる、タオルなしの入浴シーンは日本男子をうずかせます!また、特典として恋愛シュミレーションゲームなども収録されているようです。フジテレビ On Demandでは、現在までに放送されたものを見ることができます。
濱マイクのTVシリーズの中で一番好きなのが、竹内スグル監督の「1分間700円」。浅野忠信さんと柄本明さんのやり取りやストーリー展開、全てがツボでした。これがTVドラマとして放送していたのが、今となっては不思議な感じがします。
結成25周年でリマスタリングCDが再発されたり、DVD BOXが出たり、何かと話題のブルーハーツ。リアルタイムでブルーハーツ出演のテレビ番組を見ることがなかったので、気になっています。また、「1001のバイオリン」を歌う宮崎あおいさんのCMなども話題になっていますね。
妻夫木聡さんが「世にも奇妙な物語」で演じましたが、こちらの方がリアルなのでオススメです。とにかく、「美女缶」というアイデアが面白いです。
3月29日からNHKでドラマが放送されるそうで、番宣をよく目にするので気になっています。原作のエッセイ本の評価も高いようですね。
[追記:2010.07.26]
2010年8月6日DVD BOX 第一弾が発売されます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003NDG…
『残念ながら、一部楽曲がスタッフの尽力もむなしく、OAはされたものの、DVDへの収録の許諾を得ることが出来なかったため。という大人の事情で未収録となっております。』とのこと。ミスチルの桜井さんとのカラオケPRIDEは、はたして収録されているのでしょうか?
この番組好きだったんで、YouTubeで拾って見てます。フジテレビのドラマ「不毛地帯」の主人公のモデル瀬島龍三さんや初代内閣安全保障室長の佐々淳行さんの話しは、とても興味深いものでした。ちなみに、構成が倉本美津留さんと木村祐一さんだったんですね。ここ数年で、こういうラフだけど深い歴史番組がなくなりましたね。
小林薫さん主演の深夜ドラマ「深夜食堂」のDVD-BOXが出るんですね。たまたま見てからハマり、漫画も読みました。原作よりドラマが劣るケースが多々見受けられますが、この作品はそのケースには当てはまらなく、とても面白かったです。最後にちょっとしたレシピ紹介があるのも良かったし、鈴木常吉の「思ひで」の挿入歌がとても印象深かったです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0031ZF…
[追記:2010.04.15]
2010年4月16日(金)22時から、「ほぼ日」でDVDに収録されるディレクターズ・カット版の第1話の試写会をするそうです。必見!!