iPhone6 PLUSにこのアタッチメントを取り付けるとゲームボーイができるという夢のガジェット「スマートボーイ」。エイプリルフールネタ?と思いきやHyperkin社が新しいプロジェクトとしてとりかかるようです…たぶん。リリースされるorされないではなく、こんなワクワクするガジェットを任天堂からリリースして欲しいですね。DeNAとの業務・資本提携期待しています!
iPhone6 PLUSにこのアタッチメントを取り付けるとゲームボーイができるという夢のガジェット「スマートボーイ」。エイプリルフールネタ?と思いきやHyperkin社が新しいプロジェクトとしてとりかかるようです…たぶん。リリースされるorされないではなく、こんなワクワクするガジェットを任天堂からリリースして欲しいですね。DeNAとの業務・資本提携期待しています!
「目がバッテン」で有名な?カウズが描く、ピーナッツ関連商品がユニクロから4/28リリース。
ぬいぐるみがカワイイ!
Amazonを見ていて思わず衝動買してしまったビートルズ「イエローサブマリン」のレゴ。
かなり久しぶりに組み立てたので、目も頭も肩も?疲れましたが、癖になりそう…。
4月1日に名古屋にオープンする「LEGOLAND® Japan」も楽しみですね。
ぬいぐるみをおしゃべりにするボタン型スピーカー「ペチャット」。
操作は専用アプリを入れてBluetooh接続するだけ。
登録されているセリフ&うたリストの他、文字や声でのおしゃべりなど機能も充実!
さすが博報堂クオリティ!!
親戚宅&博品館で見つけ、ちょっといいなぁ~と思った子供用ドラムセット。太鼓は取り外し可能で、手で叩いても遊べる点もいいし、このサイズ感とデザインがツボです。ちなみにEテレ「ピタゴラスイッチ」のピタゴラ装置に、この太鼓がたまに使われています。
伝説の「まるごとブロッコリー」がカプセルトイ化!欲しいような…いらないような…。オブジェ的な感じで実寸大フィギュアでも良さそう!
点字のルービックキューブ「Braille Cube」。コンセプトもさることながら、全面白色に点字の組み合わせがまさにミニマルアート。
車、自転車、ベビーカーに装着可能な360°回転スマホスタンド「xenomix」。車にいたっては、エアコン口に挟んだり、ヘッドレストアームに取り付けて後部座席で…というように多用途。また、単体でもスタンドになるので「結局買ったけど使わなくなった」ってことがなさそうですね。ちなみに、スマホの他に、懐中電灯や水筒の装着も可能だとか。
Apple純正のiPhoneケース。iPhone5の時に純正ケースを使っていたのですが、久しぶりに使ってみたら、装着感&操作感などよく考えられてるなーと改めて実感しました。今は財布を持ち歩かない生活をしているのでICカードが入れられるケースを使っているのですが、これはこれで持っておこうかなーなんて思ったりしてます。
ヨットから投げ出された主人公をマウススクロールで溺れながら泳ぎ続けさせるWEBゲーム?「Sortie en mer」。最後までプレイしていないので、このゲームのゴールが何かは分かりませんが、映像&マウススクロールの操作という発想は面白いです。ただ職場でプレイするとスクロール音が響き渡るので注意を!
Gショックが提供している、どっかで見たことあるような設定のWEBゲーム「FIVE MINUTES」。iPadとヘッドホンでプレイするのが推奨されていますが、PCでも十分楽しめます。休憩時間にでも、ちょっと遊んでみてください!
foursquareへ素早くチェックインできるアプリ「FastCheckin」がApple Watchに対応。これは朗報です!ボクがApple Watchを身につけたらしたいことのNo.1がfoursquareへのチェックイン。これが遂に出来るようになりました。もう買いですかね!
以前ポストしたときは、日曜始まりのカレンダーでとても見やすかったのですが、アップデート(厳密にいうと以前のアプリのサービス終了に伴い新規インストール)で縦型カレンダーに変わり、放送予定がちゃんと更新されない重大なバグが…。ハァ…使えない。
iPhone6 PLUSにこのアタッチメントを取り付けるとゲームボーイができるという夢のガジェット「スマートボーイ」。エイプリルフールネタ?と思いきやHyperkin社が新しいプロジェクトとしてとりかかるようです…たぶん。リリースされるorされないではなく、こんなワクワクするガジェットを任天堂からリリースして欲しいですね。DeNAとの業務・資本提携期待しています!
誰でも簡単に自分だけのコースを作れ、世界中のプレイヤーと共有できる「マリオメーカー(仮題)」。ゲームスキンは”ファミコンのドットマリオからWii U用の『New スーパーマリオブラザーズ U』まで、4つのゲームスキンをいつでも切り替えることが可能” とのこと。これは面白そう!
スマートフォン用ニュースアプリ「スマートニュース」にジャイアンツチャンネルが追加!”インターネット上から抽出した巨人軍に関するニュースに加え、巨人軍公式サイトの提供するニュースを集約しているチャンネル” とのこと。毎朝必ずチェックするアプリなので、これは有難いです。
木工ボンドで作る世界にひとつだけのオリジナルギター。色をつけてアレンジしたり、弦の張り方を変えて音の違いを楽しんだり、子供向けだけど大人も楽しめるオモチャです。これ系の商品ってスグ廃盤になってしまうので、買おうとしては止めて、買おうとしては止めてを繰り返しています。それにしても無印良品の子供おもちゃはどれもイイですね!
今シーズンからプロ野球情報のチェックは、ヤフーが提供する「スポナビ プロ野球速報2015」に乗り換えました。理由はインターフェイスが良く、情報が細かいから。全球団の試合経過も見やすく、オーダー、速報、テキスト経過、成績もバッチリ!期間限定版というのは「スポナビ プロ野球速報」の正式アップデート前のお試し的なニュアンスです。ちなみに以前は「ベースタ DATA」を使っていました。
球春到来!いよいよ今日からプロ野球の開幕です。巨人の試合日程&放送スケジュールがチェックできるアプリ「ジャイアンツ・ゲームデー・プログラム」が手放せなくなりますね。
R2D2のバーチャルキーボードより、R2-Q5 ver.の方が欲しい!全世界で500個限定発売で、現在予約受付中です。
Yahoo!乗換案内がApple Watch対応版アップデートをリリース!発車時刻カウントダウンは使いそうですね。
※写真はAndroid Wear版
スマホを持って近づくだけで、家の鍵の開閉ができる世界最小のスマートロック「キュリオ・スマート・ロック」。
・鍵を開けてから一定時間経つと自動施錠される点
・Bluetooth通信なので電波状況に左右されない点
・LINEやFacebookのメッセージ機能を使って、来て欲しい時間帯だけ鍵をシェアできる点
・ドライバーなどの工具を一切使わずに誰でも簡単に取り付けられる点
・バッテリーが電池2本で500日、しかも予備電池2本を搭載でき合計1,000日と十分な点
・価格帯が16,200円と今までのスマートロックに比べたら手頃な点
…良いところをあげたらキリがないです!現在予約受付中で、出荷予定は8月下旬とのこと。