先日、TBS「ジョブチューン」で、米屋スズノブの店主でお米マイスターの西島豊造さんが正しいお米の研ぎ方を紹介していたので、その通り実践したら美味さ倍増!我が家では炊飯器ではなく土鍋を使っているのですが、土鍋に変えた時も美味しいと思いましたが、今回も同じくらい感動しました。簡単なので、是非実践してみてください!ちなみにオススメのお米は、長野県産の「幻の米 ブナの恵 コシヒカリ」とのこと。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00Q2CR…
【正しいお米の研ぎ方】
1.良い水を使い、水を入れたら2~3回かき回してすぐに水を捨てる。
2.もう一度水を入れ、かき回して水を捨てる(水道水でOK)。
3.ボールを持つように広げた手で20回ほど研ぐ(水は不要です)。
4.水を入れてかき回して捨て、汚れを流す(水道水でOK)。
5.もう一度水を入れてかき回して捨てる(水道水でOK)。
今の炊飯器は性能がいいので、吸水や蒸らしなどは不要とのことです。