両親から「デジタルフォトフレームが壊れたのでどうしたらいいか?」と相談を受けたので、
ランニングコストのかからない「おもいでばこ」を薦め、購入手配から設定まで一通りやりました。
ですが…外部ネットワークから写真が送れないので全然使えない!
(↑ちゃんと仕様を把握していないボクが悪いのですが…)
この部分を改善すれば、かなり需要あるのになーと思いながら、返品返品。
結局、今のところ、アンドロイド端末で「Googleフォト」の共有機能を使うのがベストなんですかね?!
両親から「デジタルフォトフレームが壊れたのでどうしたらいいか?」と相談を受けたので、
ランニングコストのかからない「おもいでばこ」を薦め、購入手配から設定まで一通りやりました。
ですが…外部ネットワークから写真が送れないので全然使えない!
(↑ちゃんと仕様を把握していないボクが悪いのですが…)
この部分を改善すれば、かなり需要あるのになーと思いながら、返品返品。
結局、今のところ、アンドロイド端末で「Googleフォト」の共有機能を使うのがベストなんですかね?!
“ハイボールにぴったりなウイスキー”という触れ込みで、11年ぶりにサントリーから登場した新ブランド「知多」。結論から言うと、甘くて全然ハイボールに合わなかったです!トリス、角で十分!!逆にそっちの方が美味しいです。ただ”ウイスキー初心者”向けではあるのかもしれませんね。
以前ポストしたときは、日曜始まりのカレンダーでとても見やすかったのですが、アップデート(厳密にいうと以前のアプリのサービス終了に伴い新規インストール)で縦型カレンダーに変わり、放送予定がちゃんと更新されない重大なバグが…。ハァ…使えない。
アイリスオーヤマの人感センサー付きLEDライトのレビューが良かったので、トイレ用に購入。最初はトイレに入って電気が勝手に点くことに感動しましたが、3分しかもたないので腹痛時などの長時間トイレに籠るときなどはダメです。お腹痛いのに、手を大きく振ったりして電気を点けた時は何やってんだろーと思いましたよ(笑)。あとトイレの電気って消す習慣がついちゃってるので、あれ?点かないみたいな感じに多々なってました。他の場所でも使いましたが、ずーっと人を認識しちゃって点きっぱなしになってたり、逆に電気代かかちゃってるんじゃない?という感じで、ボクの生活環境には合いませんでした。
以前ポストしたポータブルBluetoothスピーカー「JAWBONE」。最初のうちは満足していたのですが、1年も経たないうちにペアリングが出来なくなり修理へ。保証期間内ということで修理は無料だったのですが、その後また1年も経たないうちに同じ故障。クレームを入れ、無料修理、返品、新品交換などの対応をお願いしたところ保証期間外なのでどれもダメ。購入先に相談してくれとのことで、アマゾンへ。付属品など一式をアマゾンに送り、査定返金という形になり、70%ほどの返金になりました。アマゾンの対応にはある程度満足しましたが、これは買わなきゃ良かった。今新しいBluetoothスピーカー探しています。