無印良品で見つけたピクサーっぽいデスクライト。「なかなか手頃でフォルムがキレイなデスクライトってないですね…」って嘆いていたら見つけました!ちなみにネットストアでは在庫なしです。
無印良品で見つけたピクサーっぽいデスクライト。「なかなか手頃でフォルムがキレイなデスクライトってないですね…」って嘆いていたら見つけました!ちなみにネットストアでは在庫なしです。
8bit好きやミニマムデザイン好きにはたまらない掛け時計「8Bit Pixel Wall Clock」。こういうデザインで、電波時計やソーラー電池などの機能がついていれば文句ないのですが…。
アンティークでありながらポップなイギリス製のベルベットパッチワークソファ。こんな個性のあるソファが似合う部屋&人は数少ない気がしますが、見れば見るほど惹かれていく何かがこのソファにはありますね。
普段使うモノの帰る場所を作ってあげることは、整理整頓&忘れ物防止にとても大切なことで、このトレーではないですが私もやっています。「Wasurena」も名前通り、そのようなことを目的として作られた一品ですが、フォルムや木の質感までこだわったいてとてもいい感じです。
一度は目にしたことのある高級ブランドのパターンをバンドエイドにした「BANDAGES」。別にブランドパターンである必要はないと思いますが、バンドエイドはもうちょっとデザインされていいと思っています。
http://www.sugoilife.com/products/brandages
緊急連絡先などを書いたネームタグとして使えるキーホルダー。自然災害の多い日本に暮らすなら、こういうものを携帯しといたほうがいいかもしれませんね。もちろん、小さなお子さんにも!
タイトル通り、ポテトチップス袋をモチーフにした小物入れです。意外とよく使う文房具を入れたり、飴などのお菓子を入れたり、色々と使えそうです。
ガソリンメーターのような貯金箱。お金を入れたり、貯まってくると、メーターが動くギミックが面白いです。
いっぱいになったら増やせる(拡張できる)豚の貯金箱。拡張部分がちゃんと肉の断面みたいになっているのも面白いです。にしても、昔から貯金箱といったら「豚」ですけど、何でなんですかね?
匂いがほとんどしない、パラフィンというロウソクが液体になった状態の原料をオイルとして使用しているオイルランプ。キャンドルに比べて手入れが簡単で、デザインがスタイリッシュなのもいいですね。
以前紹介して、かなりの反響があった「つっぱり式ポールハンガー あいツリー」と「つっぱり式マルチトレイ あいリーフ」をリリースしているセキスイから、ワンルームマンションなどの狭い玄関に最適な「つっぱり式スリムラック」がリリース!傘立てとして、家・車・自転車などのカギ置き場として、靴べら・靴墨・靴の消臭スプレーなどの靴周りの小物置き場として使うのがイイかもしれませんね。また、付属のグリーンマットが見た目を楽しませてくれます。玄関以外にも、自分の部屋で見せる雑誌収納として使ったり、洗面台周りで使ったり、色々活用できそうですね。
くたっーとしたテディベアーにランプがついたフロアーランプ。ちょっとヴィンテージっぽい感じもするので、子ども部屋だけではなく、大人の女性の部屋にも合いそうですね。
ギズモード・ジャパンで知った、デザインが美しいコーヒーメーカー。復刻を熱望します!
あの人気商品・羽のない扇風機にヒーターがついた、一年中出しっ放しになること間違いなしの「dyson hot + cool」。57,000円とちょっと高いですが、扇風機とヒーターを同時に買うと思えば納得の値段ですね。
Wi-Fi内蔵のSDカード「Eye-Fi Mobile X2」。このSDカードをカメラにセットすれば、自動転送でバックアップまたはFlickrなどにアップロード可能です。意外とストレスなバックアップも、これさえあれば一手間省けるのでイイですね。
コップに立てかけるだけで充電可能で、USB給電もできるソニッケアーの電動歯ブラシ「ダイヤモンドクリーン」。磨きモードも5つあり、コップで充電可能だけがウリじゃないようです。2011年9月初旬から発売予定とのことなので、早く実物を見てみたいところです。
カフェなどで使うオーダーシート。買い出しメモに使ったりしても良さそうですね。
小学校の図書館の本の後ろについていた、貸し出しカードなど一式が揃ったキット。貸し出しの管理だけではなく、子供が本を読んだら、このカードに記録してあげ、子供のやる気を刺激するためのツールとしても使えそうですね。
グラスに入れたミルクのようなデザインのLEDヒーリングライト。グラスをを逆さにすることでもライトが消せる、簡単な仕組み。
観葉植物がまるで光合成をしているような、LEDソーラープラント。周囲が暗くなったり、センサー(緑の部分を)を下にして机に置くことでライトが点灯する、使いやすい仕組み。