
モノだけではなく、様々な『コト』にもスポットを当てて簡単に紹介しますので、スキマ時間にチラッと見てください!
※コア層は【25~45歳の男性】ですが、25~45歳の男性にプレゼントを考えている女性にも参考になればと思います。
また、当サイトではリンクの一部にアフィリエイトを利用しています。
アフィリエイトで得た収益は、主にサイトの維持費として使っています。ご了承ください。
ご意見・ご感想は、お問い合わせフォームまたはTwitterよりお寄せください。
また、当サイトではリンクの一部にアフィリエイトを利用しています。
アフィリエイトで得た収益は、主にサイトの維持費として使っています。ご了承ください。
ご意見・ご感想は、お問い合わせフォームまたはTwitterよりお寄せください。
“1.油分厳禁!キレイなグラスを使うこと。 2.ビールを十分に泡立てる 3.ビールを追加する 4.ビールを注ぎきる” この4工程で簡単に美味しくなるなら、今スグ実践すべき!
2015年3月に「暮しの手帖」を退任した松浦弥太郎さんが、同年4月1日付でクックパッドに入社。そして「良い暮らし」をテーマにした新メディアを7月に立ち上げるとのこと。5月8日に求人情報サイト「Wantedly」で新メディアに関わるエンジニアの募集を開始し、メッセージを寄せています。松浦さん然り、クックパッド然り、いい意味で攻めてますね。
“コドモがオトナに憧れて、オトナがコドモゴコロを思い出す。そんな思いを叶えられるファミリーレストラン”が二子玉川にオープンしました。料理やイスのサイズなど、子供をちゃんと大人扱いしてくれる素敵で可愛らしいお店です。Soup Stock Tokyoを運営する「スマイルズ」が手がけているので料理もハズレはなさそうですね。※画像の左がハーフ(子供)サイズ、右がフル(大人)サイズです。
ノート型ホワイトボード「ButterflyBoard」。ホワイトボードの手軽さ、書き味が好きなので会社のデスク用に導入しようか検討中。説明するときやメモをとるときなど、想像しただけでもオフィス向きで良さそう。
廃棄される米ぬかに、野菜を配合して作られたクレヨン「ベジタボー」。10色それぞれに配合された野菜の名前がついてるのもいい感じ。万が一、口に入れても無害なので小さなお子さんにも安心ですね。
今やこのメーカーの抱っこ紐しか見かけないと言っていいほど圧倒的なシェアを誇るエルゴベビーとジーンズメーカーLEEの日本限定コラボ「ベビーキャリア」。抱っこ紐ってどことなくダサい、大人のファッションに合わないものが多いので、こういうコラボはイイですね。「育てる。」というコンセプトやデニム地の色落ちも、子供の成長の証として楽しめそうでとても素敵です。どのサイトでも売り切れなので、見つけた方は即買いをオススメします!
主催試合のハイライトなどが見れる、読売巨人軍OFFICIALフェイスブックページが熱い!手書きのスタメン表や選手のオフショットなど、ファンなら今すぐフォローすべき!!
foursquareへ素早くチェックインできるアプリ「FastCheckin」がApple Watchに対応。これは朗報です!ボクがApple Watchを身につけたらしたいことのNo.1がfoursquareへのチェックイン。これが遂に出来るようになりました。もう買いですかね!
スウェット地アッパーのラフ感がなんともイイ、チャンピオンのスリッポン。素足で、近所用に欲しい一足です。
洋服屋さんでたまたま見つけた子供用「スタンスミス」。この可愛さはヤバイです!ちなみにオフィシャルサイトなどでは売り切れで、下記のリンク先でも在庫数残り僅か!!
“専用のハッシュタグをツイッター上で入力することで、スター・ウォーズのキャラが表示されます。使えるキャラクターは3種類、#C3PO、#STORMTROOPER、#BB8です。利用するには、パソコンからのウェブアクセスか、iOS 8.3のツイッターアプリが必要です。” キャラ数が少ないのが残念ですね。
説明不要、これはカッコイイ!SWITCHの今月の特集は「ジャズタモリ」です。ちなみに、SWITCHのサイトで購入するとA2のポスター付きです。
Webクリエイター専用定規「Web型定規」。”Web制作で使用頻度の高い「4:3」「16:9」の基本的な画面比率や、「ホーム」「ショッピングカート」などよく使うアイコンなどのテンプレート、画面をグリッド分けするのに便利な12分割用の目盛りが入っている。” とのこと。手書きでも、よりキレイに書かれた方がイメージが湧きやすいからいいかもしれませんね。
ファッションデザイナーのNIGOがサイバーエージェントの総合クリエイティブ・ディレクターに就任し、会社ロゴとAmebaのロゴを一新!ロゴを見るとらしいなーという感じですが、NIGOのようなトップクリエイターがもっと企業ロゴとかに携わっていくと面白いのになーと思います。
今年の夏に閉館し、取り壊しが決まっている「ホテルオークラ東京」。老朽化や耐震性などの問題がある中、その文化的価値から取り壊しを反対する声が海外から沸き起こってるとのこと。そしてそんな声を一部集めているのがこちら…。”「東京で滞在するならオークラ」と、建築からファッション界まで幅広い支持を集めるホテルオークラ東京。愛してやまない人々が、その思いを綴ってくれました。” 何かしらのいい道はないものですかね。
雑誌「pen」から初のプロ野球特集号が発売!表紙は文句なしの大谷翔平。今まで野球というテーマを扱っていないメディアがどのような切り口でプロ野球を展開していくかが楽しみです。Kindle版が通常より150円安い、500円で発売しているのでボクはそっちを買います。
イケアに行ったら迷わずコレを買え!と自信を持って言えるサイドテーブル。我が家では、1つはサイドテーブルとして、もう1つはテレビ台として使っているのですが、もう1つあってもいいかなーって思うぐらい重宝しています。こんなカスタマイズしてもオシャレですね。
藤原ヒロシがディレクションするコンセプトストア「ザ・プール青山」、2016年4月をもって閉店することを発表。残念なニュースですが、また新しいことを始めるみたいなので、これはこれで楽しみですね。
以前ポストしたときは、日曜始まりのカレンダーでとても見やすかったのですが、アップデート(厳密にいうと以前のアプリのサービス終了に伴い新規インストール)で縦型カレンダーに変わり、放送予定がちゃんと更新されない重大なバグが…。ハァ…使えない。
“神奈川県にある若宮八幡宮の境内社・金山神社は、毎年4月の第1日曜日に開催されている「かなまら祭」において、次回開催時には、その名物の一つである巨大男性器を模した記念撮影用のモニュメントの設置を自粛することを発表した。” こういうお祭りはバカ騒ぎするのではなく、クソ真面目に、スゲー真剣に巨大男性器の神輿を担ぐ方が面白いと思うんですけどね。ボクが通っていた幼稚園に隣接する神社の話題なので、とても残念なニュースです。